小松成美(こまつなるみ)

ノンフィクション作家
演題例
「プロ論~夢をもって生きる」
「人の心を開く技術」
「働くということ」
(経営者向け、コミュニケーション術、キャリアアップなど)

ノンフィクション作家
演題例
「プロ論~夢をもって生きる」
「人の心を開く技術」
「働くということ」
(経営者向け、コミュニケーション術、キャリアアップなど)
略歴
神奈川県横浜市生まれ。
専門学校で広告を学び、1982年毎日広告社へ入社。その後、放送局勤務などを経て、本格的に執筆を開始する。
主題はスポーツ、映画、音楽、芸術、旅、歴史など多岐に渡る。情熱的な取材と堅い筆致、磨き抜かれた文章にファンも多い。
スポーツアスリートへの真摯な取材には定評があり、スポーツノンフィクションに新境地を開いた。
また歌舞伎を始めとした古典芸能や西洋美術、歴史などにも造詣が深く、関連の執筆も多い。
現在、数多くの人物ルポルタージュ、エッセイ、コラムなど執筆活動をはじめ、
テレビ番組でのコメンテーターや講演など多岐にわたり活躍中。
著書
「人の心をひらく技術」 (メディアファクトリー)
「若い人におくる 龍馬のことば」 (ちくまプリマー新書)
「YOSHIKI/佳樹」 (角川書店)
「トップアスリート」 (扶桑社)
「中田英寿 誇り」 (幻冬舎)
「信じるチカラ」 (ポプラ社)
「歌舞伎未来形」 (マガジンハウス)
「『一流』でありつづけるために。」 (新潮社)
「イチロー オン イチロー」 (新潮社)
「中田語録」 (文春文庫)
ほか多数