与田剛(よだつよし)


略歴
1965年福岡生まれ。千葉県出身。
木更津中央高校―亜細亜大学―NTT東京を経て、1990年、ドラフト1位で中日に入団。
150キロを超える剛速球を武器に鮮烈デビュー。
この年、157キロの日本最速記録をマークし、最優秀新人賞と最優秀救援投手賞に輝く。
1996年6月、千葉ロッテのトレードで移籍し、直後に大リーグ2Aメンフィスチックスに野球留学。
1997年オフ、千葉ロッテを自由契約になり、日本ハムにテスト入団。
再起をかけ、右肘を手術。
リハビリの末、1999年10月、1620日ぶりに一軍のマウンドに立ち、感動を呼んだ。
が、その直後、日本ハムを自由契約に。
2000年、野村監督の下、阪神にテスト入団。
34歳の挑戦は”リストラの星”と呼ばれ、共感を得た。
2000年秋、引退。2001年からNHK解説者としてメジャーリーグ放送を中心に活躍。
メジャーリーグ「オールスターゲーム」「ワールドシリーズ」イチロー最多安打記録の試合など数々の名場面の解説をした。
2009年3月のWBCにて原ジャパンのピッチングコーチを務め、世界一となり、紫綬褒章を受章。
同年4月よりNHK『サンデースポーツ』メインキャスター担当。
2013年WBCで投手コーチに就任。NHKやプロ野球OB会主催の野球教室を通じて、少年育成に努める。
2019年より中日ドラゴンズ監督。
2021年シーズン終了後監督を退任、11月よりエグゼクティブ・アドバイザー就任。
2022年、NHK野球解説者に復帰。
著書
「中継ぎ力~リストラ社会ニッポンの新しい生き方」 ワニブックス2010年2月
「一流力~サムライジャパン勝利の理由~」 双葉社 2009年7月
「与田剛のメジャーリーグ剛球解説」 NTT出版 2008年
「トッププロに学ぶ野球上達テクニックピッチング」 成美堂出版 2007年
「消えた剛速球~157キロで駆け抜けた直球人生~」 KKベストセラーズ