マーラ・ヤマウチ(まーらやまうち)
英国外務省勤務/元マラソン選手
演題例
「目標を達成するためのスキル(外交官からオリンピック選手へ)」
「最大限のパフォーマンスを引き出すために」
「人生を豊かにする(多彩な人生の送りかた・ワークライフバランスについて)」
「成功へ導くために(英国人として私が学んだこと)」
「大きな夢を持って(北京とロンドンオリンピックへの道)」
「あんことチョコレート(日本で過ごした思い出)」
「ランニングとマラソン」
など
英国外務省勤務/元マラソン選手
演題例
「目標を達成するためのスキル(外交官からオリンピック選手へ)」
「最大限のパフォーマンスを引き出すために」
「人生を豊かにする(多彩な人生の送りかた・ワークライフバランスについて)」
「成功へ導くために(英国人として私が学んだこと)」
「大きな夢を持って(北京とロンドンオリンピックへの道)」
「あんことチョコレート(日本で過ごした思い出)」
「ランニングとマラソン」
など
略歴
1982年 | 8歳までケニヤ・ナイロビ在住 |
1995年 | オックスフォード大学セントアンズ校 政治経済学部卒業 |
1996年 | ロンドン スクール オブ エコノミクス(LSE)政治経済学修士課程 卒業 英国外務省入省 中欧局ハンガリー/スロバキア担当 |
1998年 | 駐日英国大使館日本語研修所(鎌倉)で日本語研修 |
1999年 | 駐日英国大使館 2等書記官 政治部 就任 |
2002年 | 英国帰国(帰国と同時にまた本格的にランニングに取り組む) |
2003年 | 英国 外務省1等書記官 日本課課長 就任 |
2004年 | 英国 外務省1等書記官 人事局ダイバーシティ課課長 就任 |
2006年 | ランニングに専念するため休職/日本を拠点とする |
2011年 | ロンドン五輪に向けて、イギリスを拠点とする |
2012年 | ロンドン五輪出場 |
2013年 | 現役を引退し、英国外務省に復帰 |
現在はイギリス、日本両国でスポーツ健康推進活動を行なっている。
ランニングの主な実績
2008年 | 北京五輪 女子マラソン 6位入賞(2時間27分29秒)イギリス代表 |
2008年 | 大阪国際女子マラソン優勝(2時間25分10秒) |
2008年・2009年 | まつえレディースハーフマラソン 優勝 |
2008年 | 東京国際女子マラソン3位入賞(2時間25分03秒) |
2009年 | ロンドンマラソン 準優勝(2時間23分12秒) |
2009年 | 香川丸亀国際ハーフマラソン 優勝 |
2010年 | ニューヨークハーフマラソン 優勝 |
2010年 | 青梅マラソン 優勝 |
2011年 | 横浜国際女子マラソン 3位入賞 |