- トップページ
- 法人向けトップページ
- 講演会・講師派遣
- 中野信子
略歴
出身地:東京
血液型:A型
趣味:現代アート、和装、読書(歴史・ミステリー)、廃墟を見に行くこと。香りを楽しむこと。
1998年 東京大学工学部応用化学科卒業
2008年 東京大学大学院医学系研究科脳神経医学専攻博士課程修了
2008年 フランス国立研究所にてニューロスピン博士研究員として勤務
2010年 帰国。研究・執筆を中心に活動
2013年 東日本国際大学客員教授、横浜市立大学客員准教授に就任
2015年 東日本国際大学教授に就任
現在、脳や心理学をテーマに研究や執筆の活動を精力的に行っている。
科学の視点から人間社会で起こりうる現象及び人物を読み解く語り口に定評がある。
テレビ
テレビ朝日「ワイド!スクランブル」毎週金曜コメンテーター
NHKBSプレミアム「英雄たちの選択」
フジテレビ「ホンマでっか!?TV」 他多数
新聞・雑誌
小説新潮「孤独な脳、馬鹿になれない私」連載中
書籍
「生きるのが楽しくなる脳に効く言葉」セブン&アイ出版
「サイコパス」文春新書
「脳・戦争・ナショナリズム」文春新書・共著
「あなたの脳のしつけ方」青春出版社
「正しい恨みの晴らし方」ポプラ新書・共著
「脳はどこまでコントロールできるか?」ベストセラーズ
「努力不要論」フォレスト出版
「脳はなんで気持ちいいことをやめられないの?」(コミックエッセー)アスコム
「脳内麻薬」幻冬舎
「東大卒の女性脳科学者が金持ち脳のなり方全部教えます」経済界
「成功する人の妄想の技術」ベストセラーズ
「科学がつきとめた『運のいい人』」サンマーク出版
「世界で通用する人がいつもやっていること」アスコム
「脳科学から見た祈り」潮出版
講演会の決定時に詳細プロフィールをお送りいたします。