- トップページ
- 法人向けトップページ
- 講演会・講師派遣
講演会・講師派遣
周年・記念行事、啓発事業、経営・ビジネス講演など、
自治体や企業のさまざまなシーンにあわせた講師の派遣を行っています。
NHKプロモーションの講演会事業は、30年以上にわたる講演会講師派遣の実績により、主催者・講演会講師より多大な信頼を頂いています。
多彩な講演会講師陣は、元NHKアナウンサー、解説経験者や「きょうの料理」「趣味の園芸」「ラジオ深夜便」等々の番組出演者・キャスター、そして各界の著名人・文化人など2,500人内外を有しています。
当サイトに掲載されている講師陣の他にも、テーマや予算にあわせた講演会講師、シンポジウムのコーディネーター、パネリストなどのご提案もいたします。どうぞお気軽にご相談ください。
また、講演会、シンポジウム、トークショー、アトラクションの企画・制作・運営など総合的なプロデュースも行っております。
講演会講師検索
お好みの条件をひとつ選択して、講演会講師検索をしてください。
■あ行
-
荒俣宏
作家
- <演題例>
- 「自分を磨く・好奇心を楽しむ」
- 「日本の妖怪研究」 他
-
イーデスハンソン
タレント/アムネスティ・インターナショナル日本支部特別顧問
- <演題例>
- 「地球にやさしい暮し方」
- 「違いがあってこそ…」 他
-
伊藤勝治
第34代木村庄之助(元行司)
- <演題例>
- 「相撲よもやま話」
- 「相撲道と気迫」 他
-
岩村圭南
元NHKラジオ英会話講師
/英語トレーナー- <演題例>
- 「英語の筋肉を鍛える!-The more
practice,the more your English will
improve.-」 他
■か行
-
加賀美幸子
アナウンサー(元NHK)/千葉市男女共同参画センター名誉館長
- <演題例>
- 「言葉の心・言葉の力~どう伝えあうか」
- 「声に出して読む古典」 他
-
葛西聖司
元NHKアナウンサー
/古典芸能解説者- <演題例>
- 「歌舞伎の世界にようこそ」
- 「地域おこしに伝統文化」 他
-
金田一秀穂
杏林大学外国語学部教授
- <演題例>
- 「心地よい日本語の話し方」
- 「世界一受けたい日本語授業」 他
-
小泉武夫
東京農業大学名誉教授/農学博士
/発酵学者/文筆家- <演題例>
- 「心と体のための食事学」
- 「食と日本人の知恵」 他
-
コウケンテツ
料理研究家
- <演題例>
- 「キッチンからはじまる家族の絆」
- 「心とからだを育む家族ごはん」 他
-
小堀宗実
遠州茶道宗家13世家元
(茶道家元)- <演題例>
- 「日本の五感」
- 「伝統の中の新しい日本像」 他
■さ行
-
壤晴彦
演出家/NPO法人演劇倶楽部『座』代表/俳優
- <演題例>
- 「伝える技術~文章のヘソを握れ」
- 「海外から見た驚異の日本文化
~彼らは日本を「宝島」と言う」 他
■た行
-
©家老芳美
高橋和夫国際政治学者
- <演題例>
- 「危機の中東情勢を読み解く」
- 「IS後の中東と国際テロ情勢」 他
-
滝田栄
俳優
- <演題例>
- 「いのちを動かす力」
- 「生前整理」 他
-
陳建一
中華料理店オーナーシェフ
- <演題例>
- 「食と文化」
- 「中国 四千年の味と技」 他
■な行
-
にしゃんた
羽衣国際大学 教授
- <演題例>
- 「違いを楽しみ、力にかえる~多文化
共生”新”時代~」 - 「地方活性化のカギは、外国人の視点
にあり」 他
■は行
-
羽崎泰男
一般社団法人鬼ごっこ協会代表理事/城西国際大学 福祉総合学部教授
- <演題例>
- 「子どもを進化させた出来事」
- 「自分を磨き、輝かせるための五つの
極意」 他
-
平野啓子
語り部/かたりすと
- <演題例>
- 「語りは心の絵画~コミュニケー
ションの大切さ~」 - 「農業が育む日本の心と文化(語り
実演付)」 他
-
藤田紘一郎
寄生虫学専門家/
東京医科歯科大学名誉教授- <演題例>
- 「イキイキ長寿健康法・免疫力を高める生活」
- 「免疫力をつける生活~きれい社会の落と
し穴~」 他
-
古屋和雄
元NHKエグゼクティブアナウンサー
- <演題例>
- 「ことばは生きる力」
- 「誰もが幸せに生きるために」 他
-
堀尾正明
アナウンサー
- <演題例>
- 「地域パワーを発揮するには~その
ノウハウの秘密~」 - 「コミュニケーション力をつける
ノウハウ教えます」 他
-
堀口茉純
お江戸ル/作家
- <演題例>
- 「江戸の食文化~和食の原点ここにあり!
高級料亭からファストフードまで~」 - 「江戸の災害~浮世絵・瓦版にで見る被災
から復興まで~」 他
■ま行
-
松平定知
元NHKアナウンサー/
国学院大学客員教授- <演題例>
- 「歴史群像に見るリーダーシップ」
- 「その時歴史が動いた~歴史は人間
ドラマ~」 他
-
宮崎緑
千葉商科大学教授
- <演題例>
- 「グローバル人材を育てる」
- 「世界はいま」 他
-
村田幸子
福祉ジャーナリスト/
元NHK解説委員- <演題例>
- 「地域で安心して暮らす~支え合い・
つながり・絆~」 - 「誰もが輝く社会に」 他
-
森山暁子
東京大学大学院 浮世絵・歌舞伎研究
- <演題例>
- 「浮世絵の中の江戸の暮らし」
- 「歌舞伎の楽しみ」 他
■や行
-
安村敏信
江戸探偵/萬(よろず)美術屋/
前板橋区立美術館館長- <演題例>
- 「地域文化としての江戸美術」
- 「魅力ある江戸絵画、江戸の洋風画、
幕末の情念」 他
-
山根基世
元NHKアナウンサー
- <演題例>
- 「もう一度考えたいことばの力」
- 「今、こどもたちに必要な『ことば
の力』」 他
-
山本一力
作家
- <演題例>
- 「江戸人から知る人の絆」
- 「家族というもの」 他
-
吉田類
酒場詩人
- <演題例>
- 「酒場詩人の流儀~旅と酒場とふれ
あいと~」 - 「旅と酒と俳句」 他
■わ行
-
渡部陽一
戦場カメラマン/
フォトジャーナリスト- <演題例>
- 「世界からのメッセージ~人間愛と絆~」
- 「世界からのメッセージ~希望ある明日の
ために~」 他
その他の主な講師派遣実績/講演ジャンル:文化論 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
浅田次郎 | 池田香代子 | 井沢元彦 | 磯田道史 | 五木寛之 | 猪瀬直樹 | |
今森光彦 | 大八木敦史 | 尾木直樹 | 荻野アンナ | 加来耕三 | 姜尚中 | |
グレゴリークラーク | 幸田シャーミン | コシノジュンコ | ジョンギャスライト | 鈴木健二 | 瀬戸内寂聴 | |
田中優子 | ダニエルカール | 童門冬二 | 服部幸應 | 半藤一利 | ピーコ | |
ピーターフランクル | 福留功男 | 藤原正彦 | マークス寿子 | 松沢哲郎 | 柳田邦男 | 山内昌之 |
山折哲雄 | 山田洋次 | 湯川れい子 | 夢枕獏 | 養老孟司 | 吉村作治 | |
渡辺利夫 |
WEBサイトからのお問い合わせは回答に少しお時間をいただく場合がございます。