水木しげる
魂の漫画展

展覧会概要
『ゲゲゲの鬼太郎』などで知られる日本漫画界の鬼才水木しげる。(本名 武良茂 1922-2015)
彼は鳥取県境港で過ごした少年時代に、“のんのんばあ”に連れられてみた正福寺所蔵の「地獄極楽絵図」に心を奪われて以来、生涯にわたって不思議な世界を探求・表現し続けました。
激戦地ラバウルで生死の境をさまよい片腕を失い、極貧時代を乗り越え、独自の漫画表現に到達した水木の画業を300点あまりの漫画原稿や原画、愛用の道具、多彩な映像資料で紹介します。
探求心と洞察力、緻密な作画によって生み出された水木ワールドをぜひご覧ください。
展覧会情報
※今後の巡回予定につきましては、決まり次第、本サイトにてお知らせします。
展覧会構成




自宅前/1936年頃
鬼太郎・悪魔くん・河原三平
/2009年
/2009年
少年戦記/1959~1960年
ママと呼ばなかったけれど(未完成原稿)
/1937年
/1937年

過去に開催した会場
鳥取展※終了しました。
会場 | 鳥取県立博物館 第1特別展示室
鳥取市東町二丁目124番地 |
---|---|
会期 | 2017年2月19日(日)~2017年4月2日(日) |
主催 | 鳥取県 |
共催 | 日本海テレビ |
企画協力 | 水木プロダクション![]() |
制作協力 | NHKプロモーション、NHKプラネット中国 |
協賛 | みやけ工務店 |
岡山展※終了しました。
京都展※終了しました。
横浜展※終了しました。
会場 | そごう美術館
神奈川県横浜市西区高島2丁目18-1 |
---|---|
会期 | 前期:2019年6月8日(土)~2019年6月24日(月) 後期:2019年6月25日(火)~2019年7月7日(日) |
主催 | そごう美術館、NHKプロモーション、神奈川新聞 |
後援 | 神奈川県教育委員会、横浜市教育委員会 |
協力 | 神奈川大学 |
企画協力 | 水木プロダクション![]() |
協賛 | (株)そごう・西武 |
宇都宮展※終了しました。
会場 | 宇都宮美術館
栃木県宇都宮市長岡町1077 |
---|---|
会期 | 2019年7月28日(日)~2019年9月23日(月・祝) |
主催 | 宇都宮美術館、下野新聞社 |
制作協力 | NHKプロモーション |
企画協力 | 水木プロダクション![]() |