展覧会概要
鏑木清方(1878-1972)の代表作として知られ、長きにわたり所在不明だった《築地明石町》(I927年)と、合わせて三部作となる《新富町》《浜町河岸》(どちらも1930年)は、2018年に再発見され、翌年東京国立近代美術館のコレクションに加わりました。本展は清方の没後50年という節目を得て、三部作をはじめとする110点超の日本画作品で構成する清方の大規模な回顧展です。
清方と言えば上村松園と並び称された美人画家として定評がありますが、意外にも、彼には美人画と言うには収まりの悪い作品が多いことも事実です。それは清方が市井の人々の生活、あるいは人生の機微を描こうとしていたからに他なりません。女性の姿かたちや所作、いで立ちだけでは決して成立しない―そんな清方作品の個性に着目する本展では、ラインナップを精選して、彼の作品がもつ物語る力を読み解きます。この展覧会を見たら、もう、上村松園と区別がつかないなんて言わせません。
清方と言えば上村松園と並び称された美人画家として定評がありますが、意外にも、彼には美人画と言うには収まりの悪い作品が多いことも事実です。それは清方が市井の人々の生活、あるいは人生の機微を描こうとしていたからに他なりません。女性の姿かたちや所作、いで立ちだけでは決して成立しない―そんな清方作品の個性に着目する本展では、ラインナップを精選して、彼の作品がもつ物語る力を読み解きます。この展覧会を見たら、もう、上村松園と区別がつかないなんて言わせません。
展覧会情報
東京展
会期 | 2022年3月18日(金)~5月8日(日) |
---|---|
会場 | 東京国立近代美術館 〒102-8322 東京都千代田区北の丸公園3−1 |
開館時間 | 午前9時30分~午後5時(金曜・土曜、5月1日(日)~5月8日(日)は午後8時まで開館) ※入館は閉館の30分前まで |
休館日 | 月曜日(3月21日、28日、5月2日は開館)、3月22日(火) |
主催 | 東京国立近代美術館、毎日新聞社、NHK、NHKプロモーション |
協賛 | 損害保険ジャパン、DNP大日本印刷 |
お問合せ | 東京国立近代美術館:050-5541-8600(ハローダイヤル 9:00~20:00) |
京都展
会期 | 2022年5月27日(金)~2022年7月8日(日) |
---|---|
会場 | 京都国立近代美術館 〒606-8344 京都府京都市左京区岡崎円勝寺町26−1 |
主催 | 東京国立近代美術館、毎日新聞社、NHK、NHKプロモーション |
協賛 | 損害保険ジャパン、DNP大日本印刷 |
お問合せ | 京都国立近代美術館:075-761-4111(代表) |