東京2020公認プログラム
第46回 NHK古典芸能鑑賞会<終了しました>

公演概要
昭和50年から多くの古典芸能ファンに親しまれてきた「NHK古典芸能鑑賞会」を次のとおり実施します。
伝統芸能分野で活躍している一流の出演者による至高の芸をお楽しみください。
伝統芸能分野で活躍している一流の出演者による至高の芸をお楽しみください。
公演情報
日時 | 2019年9月28日(土)
|
||
---|---|---|---|
会場 | NHKホール
東京都渋谷区神南2-2-1
○山手線原宿駅から徒歩約10分 |
||
座席表 | ![]() |
||
放送予定 | 2019年12月7日(土) 午後2時~午後5時 <Eテレ> |
||
主催 | NHK・NHKプロモーション |
演目・出演
そうきょく | えてんらくへんそうきょく | ||
① | 箏曲 | 宮城道雄作曲 | 「越天楽変奏曲」 |
: | まきせ ゆりこ
牧瀨裕理子 |
|
: | みやぎがっそうだん
宮城合奏団 |
|
しゃくはち
尺八 |
: | やまもとほうざん あおきれいぼ
山本邦山 青木鈴慕 |
: | たかいちのりこ
高市紀子 |
|
しょう
笙 |
: | たかはらさとこ
高原聰子 |
: | もちづきはるみ とうしゃあかね ふくはらちづる
望月晴美 藤舎朱音 福原千鶴 |
ぶ よ う | きよもと | しきさんばそう | |
② | 舞踊 | 清元 | 「四季三葉草」 |
おきな
翁 |
: | はなやぎじゅおう
花柳壽應 |
さんばそう
三番叟 |
: | はなやぎじゅすけ
花柳壽輔 |
せんざい
千歳 |
: | はなやぎ
花柳ツル |
じょうるり
浄瑠璃 |
: | きよもとよしじゅだゆう
清元美寿太夫 |
しゃみせん
三味線 |
: | きよもとよしじろう
清元美治郎 ほか |
は や し
囃 子 |
: | とうしゃろせん
藤舎呂船 ほか |
きょうげん | ひげやぐら | ||
③ | 狂言 | 「髭櫓」 | 大蔵流 |
: | やまもととうじろう
山本東次郎(人間国宝) |
|
: | やまもとやすたろう
山本泰太郎 |
|
: | やまもとのりたか
山本則孝 |
|
: | やまもとりんたろう
山本凛太郎 ほか |
④ | 文楽座特別出演による |
よしつねせんぼんさくら かわつらほうげんやかた | |
歌舞伎 「義経千本桜」一幕 四段目切 川連法眼館の場 |
さとうただのぶ さとうただのぶ げんくろうぎつね
佐藤忠信 佐藤忠信実は源九郎狐 |
: | おのえきくのすけ
尾上菊之助 |
しずかごぜん
静御前 |
: | なかむらばいし
中村梅枝 |
かめいろくろう
亀井六郎 |
: | おのえきくいちろう
尾上菊市郎 |
するがじろう
駿河次郎 |
: | なかむらまんたろう
中村萬太郎 |
みなもとのよしつね
源義経 |
: | なかむらときぞう
中村時蔵 |
文楽座 |
じょうるり
浄瑠璃 |
: | とよたけさきたゆう
豊竹咲太夫 |
しゃみせん
三味線 |
: | つるざわえんざ
鶴澤燕三 |
: | つるざわえんじろう
鶴澤燕二郎 |
ご 案 内:石田ひかり(女優)、吉田真人アナウンサー