2018
2018年4月7日(日)NHKホール
指揮:井田勝大
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- 新国立劇場バレエ団/『くるみ割り人形』第2幕から
- 振付:ウエイン・イーグリング
音楽:チャイコフスキー
出演:木村優里、井澤駿 ほか - 東京バレエ団/『ラ・バヤデール』から“影の王国”
- 振付・演出:ナタリア・マカロワ(マリウス・プティパ版による)
音楽:ミンクス
出演:上野水香、柄本弾 ほか - 平山素子、 小㞍健太、鈴木 竜、堀田千晶 /Chimaira/キマイラ(新作初演)
- 振付:平山素子
音楽:デュティユー『メタボール』
出演:小㞍健太、鈴木 竜、堀田千晶、平山素子 - 吉田都&マティアス・ディングマン&スターダンサーズ・バレエ団/Flowers of the Forest
- 振付:デヴィッド・ビントレー
音楽:アーノルド、ブリテン
出演:吉田都、
マティアス・ディングマン(バーミンガム・ロイヤルバレエ団プリンシパル)、
渡辺恭子、池田武志 ほか
2017
2017年4月8日(日)NHKホール
指揮:園田隆一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- 井上バレエ団/『ナポリ』第3幕からパ・ド・シス、タランテラ、フィナーレ
- 振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
音楽:ヘルステッド、パウリ、ロンビュー
出演:宮嵜万央里、田中りな、源 小織、速水樹里、荒井成也 ほか - 貞松・浜田バレエ団/『死の島-Die Toteninsel』(新作初演)
- 振付:森 優貴(ドイツ・レーゲンスブルク歌劇場ダンスカンパニー芸術監督)
音楽:ラフマニノフ
出演:瀬島五月、堤 悠輔、東 沙綾、水城卓哉、宮本 萌 - 新国立劇場バレエ団/『テーマとバリエーション』
- 振付:ジョージ・バランシン
音楽:チャイコフスキー
出演:米沢 唯、福岡雄大 ほか - 牧阿佐美バレヱ団/『眠りの森の美女』から第3幕
- 演出・振付:テリー・ウエストモーランド(マリウス・プティパ原振付による)
音楽:チャイコフスキー
出演:青山季可、清瀧千晴、ラグワスレン・オトゴンニャム ほか
2016
2016年4月10日(日)NHKホール
指揮:園田隆一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- スターダンサーズ・バレエ団/「リラの園」
- 振付:アントニー・チューダー
音楽:ショーソン
出演:渡辺恭子、吉瀬智弘、山本隆之(ゲスト)、佐藤万里絵 ほか - 谷桃子バレエ団/「オセロー」(新作)
- 原案:シェークスピア
音楽:シュニトケ
振付:日原永美子
出演:齊藤 拓、永橋あゆみ、三木雄馬、佐々木和葉、檜山和久 ほか - 橋本清香(ウィーン国立バレエ団ソリスト)&木本全優(ウィーン国立バレエ団ソリスト) /「モーツァルト・ア・ドゥ」から
- 振付:マランダン
音楽:モーツァルト - 小林紀子バレエ・シアター/「レ・ランデヴー」
- 振付:フレデリック・アシュトン
音楽:ダニエル・オーベール
美術:ウィリアム・チャペル
出演:島添亮子、アントニーノ・ステラ(ゲスト/ミラノ・スカラ座バレエ団 プリンシパル) ほか - 平田桃子(バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル) &セザール・モラレス(バーミンガム・ロイヤル・バレエ団プリンシパル) /「くるみ割り人形」からグラン・パ・ド・ドゥ
- 振付:ピーター・ライト、レフ・イワーノフ
音楽:チャイコフスキー - [第5回記念特別企画]マニュエル・ルグリ プロデュース
未来のエトワールたち /「ゼンツァーノの花祭り」から、「ナポリ」から - 出演:オーディションで選抜された、19歳以下のダンサー8人
石井日奈子、小川理恵、木村楓音、田野井大登、鳥居ありす、山仁勇、
山本理久、𠮷江絵璃奈
2015
2015年3月28日 NHKホール
指揮:園田隆一郎
管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- 牧 阿佐美バレヱ団/『パキータ』
- 振付:マリウス・プティパ 改訂振付:アレクサンドラ・ダニロワ、牧 阿佐美
音楽:ミンクス
出演:青山季可、菊地 研、清瀧千晴 ほか - Noism1 『supernova』(新作)
- 演出振付:金森 穣
音楽:黛 敏郎
演奏:渡辺玲子(バイオリン)
出演:井関佐和子、亀井彩加、角田レオナルド仁、簡 麟懿、 石原悠子、池ヶ谷奏、
吉﨑裕哉、梶田留以、佐藤琢哉 - 下村由理恵バレエアンサンブル/『カルメン』から抜粋
- 演出・構成・振付:篠原聖一
音楽:ビゼー ほか
出演:下村由理恵、山本隆之(ゲスト)、森田健太郎(ゲスト) ほか - 新国立劇場バレエ団/『眠りの森の美女』から第3幕
- 振付:ウエイン・イーグリング(マリウス・プティパ原振付による)
音楽:チャイコフスキー(ギャヴィン・サザーランド編曲)
出演:小野絢子、米沢 唯、福岡雄大 ほか
2014
2014年3月29日 NHKホール
指揮:大井剛史 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- スターダンサーズ・バレエ団/『スコッチ・シンフォニー』
- 振付:ジョージ・バランシン
音楽:メンデルスゾーン
演出・振付指導:ベン・ヒューズ
出演:林ゆりえ、吉瀬智弘 ほか - 島地保武&酒井はな ユニット〈アルトノイ〉/『3月のトリオ』(初演)
- 振付:島地保武、酒井はな
音楽:バッハ
演奏:古川展生(チェロ) - 首藤康之&中村恩恵/ 『The Well-Tempered』
- 振付:中村恩恵
音楽:バッハ
演奏:若林 顕(ピアノ - 貞松・浜田バレエ団/『ドン・キホーテ』第1幕から
- 原振付:マリウス・プティパ、アレクサンドル・ゴルスキー
再演出・指導:ニコライ・フョードロフ
新演出・振付:貞松正一郎
音楽:ミンクス
出演:瀬島五月、アンドリュー・エルフィンストン ほか - 吉田 都&フィリップ・バランキエヴィッチ/『ラ・シルフィード』からパ・ド・ドゥ
- 振付:オーギュスト・ブルノンヴィル
音楽:レーヴェンスヨルド - 東京シティ・バレエ団 /『ベートーベン 交響曲第7番』
- 振付:ウヴェ・ショルツ
音楽:ベートーベン
出演:志賀育恵、佐合萌香、キム・セジョン ほか
2013
2013年3月16日 NHKホール
指揮:大井剛史 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- 小林紀子バレエ・シアター /『コンチェルト』
- 振付:ケネス・マクミラン
音楽:ショスタコーヴィチ
演奏:菊池洋子(ピアノ)
出演:島添亮子、ジェームス・ストリーター ほか - 橋本清香&木本全優 /『ドニゼッティ・パ・ド・ドゥ』
- 振付:マニュエル・ルグリ
音楽:ドニゼッティ - 東京バレエ団 /『春の祭典』
- 振付:モーリス・ベジャール
音楽:ストラヴィンスキー
出演:吉岡美佳、宮本祐宜 ほか - 吉田 都&ロバート・テューズリー /『ラプソディ』からパ・ド・ドゥ
- 振付:フレデリック・アシュトン
音楽:ラフマニノフ
演奏:菊池洋子(ピアノ) - 東京シティ・バレエ団 /『コッペリア』第3幕
- 演出・振付:石井清子
音楽:ドリーブ
出演:志賀育恵、キム・セジョン ほか - 中村祥子&ヴィスラウ・デュデック /『白鳥の湖』から「黒鳥のパ・ド・ドゥ」
- 振付:マリウス・プティパ
音楽:チャイコフスキー
2012
2012年3月30日 NHKホール
指揮:大井剛史 管弦楽:東京フィルハーモニー交響楽団
- 新国立劇場バレエ団 /『アラジン』から「財宝の洞窟」
- 振付:デヴィッド・ビントレー
音楽:カール・デイヴィス
出演:八幡顕光、川村真樹 ほか - Noism1 /『solo for 2』
- 演出振付:金森 穣
音楽:バッハ
演奏:渡辺玲子(バイオリン)
出演:井関佐和子、宮河愛一郎、藤井 泉、櫛田祥光、中川 賢、 真下 恵、
小㞍健太(ゲスト) ほか - 谷 桃子バレエ団 歌劇『イーゴリ公』から「ダッタン人の踊りと合唱」
- 振付:望月則彦
音楽:ボロディン
バス:妻屋秀和
合唱:藤原歌劇団合唱部、二期会合唱団
出演:赤城 圭、齊藤 拓、今井智也、三木雄馬、永橋あゆみ、 朝枝めぐみ ほか - 牧 阿佐美バレヱ団 /『ライモンダ』第3幕から「グラン・パ・クラシック」
- 振付:マリウス・プティパ
改訂振付:テリー・ウエストモーランド
音楽:グラズノフ
出演:伊藤友季子、京當侑一籠 ほか - 東京バレエ団 /『ザ・カブキ』から 第八場「雪の別れ」 第九場「討ち入り」
- 振付:モーリス・ベジャール
音楽:黛 敏郎
三味線:田中悠美子
合唱:藤原歌劇団合唱部、二期会合唱団
出演:柄本 弾、二階堂由依 ほか - 吉田 都&ジョセフ・ケイリー
/『真夏の夜の夢』から「オベロンとタイターニアのパ・ド・ドゥ」 - 振付:フレデリック・アシュトン
音楽:メンデルスゾーン
編曲:ジョン・ランチベリー