ゴッホ展 家族がつないだ画家の夢

展覧会概要

フィンセント・ファン・ゴッホ(1853-1890)の作品は、今日までどのように伝えられてきたのでしょうか。本展は、ファン・ゴッホ家が受け継いできたファミリー・コレクションに焦点を当てます。
フィンセントの画業を支え、その大部分の作品を保管していた弟テオ。テオの死後、その妻ヨーは膨大なコレクションを管理し、義兄の作品を世に出すことに人生を捧げます。テオとヨーの息子フィンセント・ウィレムは、コレクションを散逸させないためにフィンセント・ファン・ゴッホ財団を設立し、美術館の開館に尽力します。人びとの心を癒す絵画に憧れ、100年後の人びとにも自らの絵が見られることを期待した画家の夢も、数々の作品とともにこうして今日まで引き継がれてきました。 本展をとおして、家族の受け継いできた画家の作品と夢を、さらに後世へと伝えてゆきます。

展覧会情報

大阪展

会期

2025年7月5日(土)~8月31日(日)

会場

大阪市立美術館(天王寺公園内)
〒543-0063 大阪府大阪市天王寺区茶臼山町1−82

開館時間

9:30-17:00、 毎週土曜日は19:00まで(入館は閉館の30分前まで)

休館日

毎週月曜日、 7月22日(火)
ただし、7月21日(月・祝)、8月11日(月・祝)、8月12日(火)は開館

主催

大阪市立美術館、 NHK大阪放送局、 NHKエンタープライズ近畿、 中日新聞社

協賛

NISSHA

後援

オランダ王国大使館、 公益社団法人2025年日本国際博覧会協会、 公益財団法人大阪観光局

協力

KLMオランダ航空

お問い合わせ

大阪市総合コールセンター なにわコール
TEL:06-4301-7285(年中無休:午前8時~午後9時)

東京展

会期

2025年9月12日(金)~12月21日(日)

会場

東京都美術館
〒110-0007 東京都台東区上野公園8−36

開室時間

9:30-17:30、 金曜日は20:00まで (入室は閉室の30分前まで)

休室日

月曜日、 9月16日(火)、 10月14日(火)、 11月4日(火)、 11月25日(火)
9月15日(月・祝)、9月22日(月)、10月13日(月・祝)、11月3日(月・祝)、11月24日(月・休)は開室

主催

東京都美術館(公益財団法人東京都歴史文化財団)、 NHK、 NHKプロモーション、 東京新聞

協賛

NISSHA

後援

オランダ王国大使館

協力

KLMオランダ航空

お問い合わせ

(ハローダイヤル): 050-5541-8600

名古屋展

会期

2026年1月3日(土)~3月23日(月)

会場

愛知県美術館
〒461-8525 愛知県名古屋市東区東桜1丁目13−2

主催

愛知県美術館、 NHK名古屋放送局、 NHKエンタープライズ中部、 中日新聞社

協賛

NISSHA

後援

オランダ王国大使館

協力

KLMオランダ航空

その他の展覧会情報