NHK音楽祭2024<終了しました>
※外部サイトに遷移します。
公演概要
クラシックの魅力をコンサートや番組などでお届けするクラシック音楽の祭典、「NHK音楽祭」。今年はNHK交響楽団に加え、5年ぶりに海外オーケストラの公演が復活し、豪華ラインナップでお届けします。
N響は名誉音楽監督シャルル・デュトワとの原点ストラヴィンスキーの「春の祭典」を披露。実力派ピアニスト、ニコライ・ルガンスキーの、息をのむような美しい技巧も必聴です。
また、世界のオーケストラ・ベスト10に選ばれているバイエルン放送交響楽団は、イギリスの巨匠サイモン・ラトルが首席指揮者就任後初の来日を果たし、皆様をマーラーの深淵へと誘います。
そしてブラスバンドの頂点、ブラック・ダイク・バンドが2016年ぶりにNHK音楽祭に帰ってきます。幅広い表現力で、クラシックから映画音楽まで心躍るブラスの名曲をお楽しみください。
各公演のご案内
ブラック・ダイク・バンド
NHK交響楽団
2024年10月30日(水) 19:00開演 (18:00開場)
指揮:シャルル・デュトワ
ピアノ:ニコライ・ルガンスキー
ラヴェル/組曲「マ・メール・ロワ」
ラフマニノフ/ピアノ協奏曲第2番 ハ短調作品18
ストラヴィンスキー/バレエ音楽「春の祭典」
バイエルン放送交響楽団
2024年11月28日(木) 19:00開演 (18:00開場)
バートウィッスル/サイモンへの贈り物 2018
マーラー/交響曲第7番 ホ短調 「夜の歌」
※本公演は、休憩はございません。
「おんがくでみんながつながるしぶや」とは
多様性を尊重する街、渋谷。様々な個性を受け入れることで、新しい文化が生まれてきた街でもあります。そして渋谷では毎日、街のどこかで豊かな音楽が響いています。その音がひとつにつながることで、新しい渋谷カルチャーを奏でます。
NHKのクラシック音楽番組の情報はこちらから!
■NHK CLASSIC公式X(旧Twitter)アカウント
https://twitter.com/nhk_classical