食料フォーラム2022「いま問われる食料安全保障」<終了しました>

イベント概要

「食料フォーラム」は、農業・食料を取り巻く現状の課題をテーマに、これまで30回以上開催をしてきました。今回のテーマは「食料安全保障」。ロシアによるウクライナへの侵攻が今なお続く予測不能な世界情勢、世界各国での気温上昇など日々刻々と不穏な変化を遂げる気候変動等により、全世界的な食料価格の高騰が続いています。この不安定な現代社会でとりわけ国民の命に直結する食料をどう確保していくのか。多様なバックボーンを持つ各パネリストたちが食料確保における現状と未来を語ります。観覧をご希望の方は、次のとおりお申し込みください。

イベント情報

日時

2022年8月25日(木)
開場:午後1時 開演:午後1時30分 終演予定:午後3時

会場

イイノホール
千代田区内幸町2-1-1飯野ビルディング4F

主催

ふるさとの食にっぽんの食 全国実行委員会(JA全中、JF全漁連、大日本水産会、NHK)

イベント構成

テーマ「いま問われる食料安全保障」

●パネリスト

五百旗頭真(兵庫県立大学理事長)

平井伸治(全国知事会会長)

鈴木宣弘(東京大学大学院教授)

坂東眞理子(昭和女子大学理事長)

奥山佳恵(俳優・タレント)

●コーディネーター

桜井洋子(元NHKアナウンサー)

その他の各種イベント情報